ねりま光が丘ロードレース

初めて「ねりまハーフ」に出走しました。
レース直前の金土で体調を崩してしまい、昨晩は咳が結構出て、今朝もイマイチ気持ちが盛り上がらず。でもこの10月は練習だけで近所の公園走をメインに160kmも走りました。これは自分史上すごいことです。海外出張がなかった(何カ月ぶりか?)のも大きかった。目標は200km/月でしたがそこまでは到達せず11月以降に持ち越し。
実は9月に佐渡で会ったボートマンさんの言葉がずっと心に残っていました。彼が所属する走友会では、100km/月しか走らないと「どこか故障でもしているの?」と聞かれてしまうほど皆さん真面目に距離を踏んでいるそうです。ワタシはこれまで「いかに練習せずに本番を走っているか」を半ば自慢にしていましたが、「もうそういうのはやめて、ちょっと真面目に、出来れば200km/月を目指して毎月頑張ろう!」と心に誓ったわけです。とりあえず10月はそれに近い距離を走れたのでヨシとしたいと思います。

さて、「ねりまハーフ」ですが、朝から調子が悪くて寒気がするので思い切ってダウンジャケットまで着込んで出掛けました。初めて行った光が丘公園は広かった。銀杏がちょうど黄色、というか黄金色に色づいており、その見事な美しさに感動。スタート地点の陸上競技場までかなり歩いて受付。巨大大会とは違って、ワタシの好きな手作り大会の雰囲気があふれていました。競技場内の芝生でのんびり準備。スタートの午前10時40分の30分前から召集開始。いつもどおりギリギリに行って後ろからのスタート、ラインを切るまで25秒ほどかかりました。

コースがえらく変則的で、まず競技場内×2周、それから公園を内周×1周、そして外周道路(約3.5km?)×5周。前にランナーがいるので間違えませんが、曲がり道が非常に多くて正直飛ばしづらい。遅いランナーを抜こうとしてもカーブだと前のランナーに巻き込まれる危険あり、外周道路は横断歩道での歩行者との接触の危険あり、一時公園内に入るとこれまた公園内歩行者との接触の危険あり、と係員の方々がランナーを優先すべくかなり頑張ってくれていましたが、常に自分で注意しながら走らねばならないので精神的に疲れました。これも手作り大会の特徴ですが。
エイドは外周コースのうち一時園内に入る箇所があってそこに1箇所、水のみ。困ったのは距離表示が全然なかったこと。「ゴールまであと1km」のプラカードだけが目に入りました。外周に出てからラップを測っていたのでゴールタイムはなんとなく見えていたのですが、どのくらいのペースで走っているのかはゴール後に計算するまでよくわからず、距離表示は是非ともお願いしたいところ。
自分の走りとしては、スタート直後はコース幅が狭くて渋滞しましたがすぐに解消。外周道路に出てからペースを上げて前を少しずつ抜いていくいつもの展開。ハーフなので競り合ったらとにかく前に出る!ことだけ考えて多少苦しくてもペースを落とさないように頑張りました。外周1周目:15分11秒、2周目:15分9秒、3周目:15分9秒、4周目:15分20秒、ここで10秒も落ちてしまった。確かに4周目から疲労を感じ始めた。5周目はかなり頑張って4周目の遅れを取り戻す以上の貯金を持って園内に戻り、そのままスパート状態でゴール。
ゴールタイムは手元の時計で、1時間33分13秒。
自己ベストを4分ほど更新しました。といっても距離の短いハーフマラソンはまだ10回も走ったことがありません。体調が非常によろしくなかった中で目標の1時間35分を切れて良かった!結局4分30秒/kmをほんの少し切るペースで走れたことになります。これは嬉しかった。あれが4分半のペースなのか、スピード練習などしたことがないので体で覚えていない。のんびりウルトラランナーの自分が4分半というペースで走れた、というのがちょっと信じられません。
しかしハーフで1時間半を切るには更にここから3分以上も縮めなければいけない、すなわち更にキロ10秒ほど速く走らないといけない、厳しい...今回初めてのシューズ(アシックス:ゲルフェザー)で走った、軽くて本当に走りやすかったけれど、靴の中で足が滑り続けた。靴ひもの締めが甘かったのかもしれないし、靴下が合わなかったのかもしれない。最後まで特にカーブでスピードを出すことが出来なかった。ここに改善の余地あり。更に体重が70kgに到達してしまった。こちらもほぼ自己ベスト。160km/月も走ったのに、お酒も控えているのに、なぜ体重が微増しているのか? 実は佐渡が終わってから異様に空腹を感じるようになり、突如会社での間食が始まり、夕飯も3杯くらい食べるようになってしまいました。家族も驚く「過食症」です。これをなんとかしないと速くなれない。今日も見ましたが速いランナーはみんなスリムです。標準体重を算出するBMIの計算によれば、現在は太り気味、理想体重は62kg。せめて65kgくらいまで落としたい。5kgの米袋を体から落とせばいくらなんでももう少し速くなるはずです。

幸いに天気も穏やかで、素朴な良い大会でした。改善は距離表示。それと練馬でやるならば、せっかくだから三浦国際ハーフに対抗して、練馬大根でも参加賞として出してくれると面白かったのですが、いかがなものでしょうか。